2023年03月17日

小彼岸が開花・3月17日の桜情報

前回訪れてから5日たつと満開になった木が多くありました。

小彼岸
230317-01.jpg
土庄町黒岩地区にある74番札所円満寺の霊場の桜「小彼岸」が咲き始めました。一週間後には見頃になりそうです。

啓翁桜
230317-02.jpg
同じ円満寺境内にある啓翁桜は満開になっていました。

230317-03.jpg
土庄町北山地区の54番札所宝生院にも霊場の桜として啓翁桜が植えられたそうです。

静香
230317-04.jpg
宝生院境内にある51番札所宝幢坊の霊場桜「静香」も満開です。

寒緋桜
230317-05.jpg
同じ宝生院境内にある「寒緋桜」も大きな木になり見応えあります。

涅槃桜
230317-06.jpg
四国霊場善通寺から譲り受けた「涅槃桜」が土庄町長浜地区の70番札所長勝寺で満開になっていました。

常光寺桜
230317-07.jpg
小豆島町苗羽地区の8番札所常光寺に咲く常光寺桜もまだ見頃でした。

山桜
230317-08.jpg

230317-09.jpg
山桜は木によって開花時期にだいぶ差がありますが、土庄町では満開になった木を見かけました。
山桜は今から4月末にかけて次第に標高の高い場所で見られるようになります。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 小豆島町・土庄町情報へ
にほんブログ村
小豆島最新情報 - にほんブログ村
タグ: 小豆島
posted by サニー at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック