
午前8時40分過ぎに神浦の太鼓台を乗せた船が池田港沖を過ぎ上陸地点の浜条へ向かいました。
そのときの動画と写真です。写真中央の浜辺にに出迎えの人々が写っています。

今年は中東蒲生地区の太鼓台が先頭となり八幡宮への坂道に入りました。

先頭の太鼓台が境内入り口に貼られたしめ縄を切って入ります。

次々と各位地区の太鼓台が登ってきます。

境内での奉納

町指定文化財になっている「オオネリ」

お稚児さんの舞

午後は浜辺にある馬場で奉納されました。

そして再びオオネリがおこなわれましたが、このときは餅がまかれました。
オオネリとお稚児さんの舞の様子です。

最後の太鼓の乱れ打ちがおこなわれ各太鼓台は帰路につきました。
午前と午後の太鼓台奉納の動画です。

にほんブログ村