スマートフォン専用ページを表示
小豆島最新情報
小豆島の最新の話題やニュースをお届けします。
by
アッキーの小豆島だより
最近の記事
(04/11)
4月11日のマメマメマーケット
(04/11)
見頃になった八重桜など今季最後の桜だより
(04/10)
咲き始めたショウドシマレンギョウと山野草
(04/04)
3月末から4月初めに見かけた花々
(04/04)
みなとマルシェ IN 草壁港
カテゴリ
イベント
(749)
伝統行事
(251)
施設
(91)
季節
(402)
植物
(385)
動物
(19)
気象
(40)
日記
(14)
気象
(3)
芸術祭
(4)
芸術
(2)
小豆島
(0)
検索ボックス
<<
2020年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年04月
(7)
2021年03月
(12)
2021年02月
(11)
2021年01月
(9)
2020年12月
(8)
2020年11月
(13)
2020年10月
(7)
2020年09月
(11)
2020年08月
(10)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(12)
2020年04月
(9)
2020年03月
(13)
2020年02月
(8)
2020年01月
(11)
2019年12月
(8)
2019年11月
(14)
2019年10月
(16)
2019年09月
(12)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年04月
|
TOP
|
2020年06月
>>
2020年05月31日
5月に見かけた花々(3)
今週も10種ほど撮影できましたので紹介します。
イワガラミ
ミゾカクシ
カタビラ
ニワゼキショウ
ミズキ
ハマウツボ
ハマウド
マサキの一種
トキワハゼ
ヤマボウシ
にほんブログ村
タグ:
花
小豆島
山野草
初夏
posted by サニー at 19:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
ホタル乱舞
5月末になり中山地区の「蛍の郷」以外でも見られるようになりました。
私が毎年撮影している場所でも増えて来たようなのでちょっと撮りに行ってきました。
6月初旬までは見られると思います。ただ月も明るくなってきましたので写真撮影には難しくなってきました。
どちらも約1分間撮影しました。
にほんブログ村
タグ:
夏
蛍
小豆島
posted by サニー at 19:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節
2020年05月30日
オリーブの花満開
昨日、オリーブ公園に寄ると木全体が花で白っぽく見えました。
でも木や品種の違いから咲き始めからすでに散った木までいろいろ見られました。
咲きそろったばかりの木です。
そろそろ散り始めた木です。
花が散り小さな実ができはじめた木です。
花の形のまま散りますので「地上の星」と形容されることもあります。
街路樹などではアスファルト上で吹き寄せられていることもあります。
今回、オリーブ公園を散策するとほとんどの木に品種名の名札が付けられていましたので樹形などの違いを見てください。なお「実生」は種から育ったので品種が一定でない木です。品種が特定できるのは挿し木等で増やした場合だけのようです。
にほんブログ村
タグ:
夏
花
小豆島
オリーブ
posted by サニー at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月24日
5月に見かけた花々(2)
この週末に見かけた花々です。
ヤマツツジ
トベラ
ガンピ
エゴノキ
ヒメウツギ
コゴメウツギ
オカタツナミソウ
ホタルブクロ
ハマボウフウ
ハマエンドウ
にほんブログ村
タグ:
花
小豆島
山野草
初夏
posted by サニー at 18:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月23日
ホタルが飛び始めました。
小豆島町中山地区でホタルが見られ始めたと聞いて中山地区のホタルの郷へ行ってきました。
地元の保存会の人の話では昨日あたりから数が増えてきたそうです。
6月中頃まで見られると思いますが、島外の方は写真で我慢してください。
にほんブログ村
タグ:
蛍
小豆島
中山
初夏
posted by サニー at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節
2020年05月19日
オリーブの花が咲き始めました。
SNSやブログでオリーブの花が開花したという記事を今日見かけました。そこで日曜日に蕾が膨らんでいるのを確認していたオリーブナビの駐車場に仕事帰りに寄ってみました。
白い小さな花が咲き始めていました。
もちろんまだ蕾の木が多いですが、6月初めにかけて次々と咲き始めると思います。
ちなみに私も含めてオリーブの花粉症の人が小豆島には居ります。これも風土病かな?
にほんブログ村
タグ:
小豆島
オリーブ
初夏
posted by サニー at 23:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月17日
5月に見かけた花々(1)
5月なので少し出かけるだけでいろんな花が見られます。今日は連休以後に見かけた花を紹介します。
ギンラン
テイカカズラ
スイカズラ
マンテマ
ハリエンジュ
キツネノボタン
ミヤコアオイ
シロツメクサ
コメツブウマゴヤシ
にほんブログ村
タグ:
花
小豆島
山野草
初夏
posted by サニー at 18:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月16日
ミカンの花が満開に
島の各地で山の斜面にあるミカン畑で連休明け頃から花が咲き始め、早い木はもう満開になっています。
雨上がりの今夕に撮りましたので向こうが霞んでいますが満開になった木です。
もし天気が良ければ景色も良いのですが・・。
今日の雨で花もだいぶ散っていました。
にほんブログ村
タグ:
小豆島
畑
蜜柑
初夏
posted by サニー at 19:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節
2020年05月10日
5月はじめの水田風景
小豆島では今が田植えの季節です。この連休中に見かけた田植え風景とこの週末の水田風景を紹介します。
なお早い田では8月後半から稲刈りが始まります。
小豆島町中山地区
土庄町肥土山地区
土庄町滝宮地区
小豆島町草壁地区
小豆島町安田地区
にほんブログ村
タグ:
小豆島
稲
初夏
棚田
田植
posted by サニー at 18:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節
5月の連休に見かけた花々(2)
キンラン・この花を見るのが初夏の楽しみです。
エビネ・野生のは初めて見ました。
イチリンソウ・この花も久しぶりです。
キンポウゲ
ミヤマシキミ
ナツグミ
ハマヒルガオ
ハコベ
ナワシロイチゴの花
ヘビイチゴの実
にほんブログ村
タグ:
花
春
小豆島
山野草
初夏
posted by サニー at 18:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月09日
5月の連休に見かけた花々(1)
この連休は人気の無い場所で花の写真を撮っていたら思ったより多くの写真が撮影できましたので2回に分けて紹介します。
小豆島固有種のショウドシマレンギョウは満開になっていました。
シャガ
クサフジ
ホタルカズラ
ヒナギキョウ
ウツギ
ニガナ
桐
エニシダ
たぶんウリハダカエデ
にほんブログ村
タグ:
花
春
小豆島
山野草
初夏
posted by サニー at 21:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
2020年05月03日
4月に見かけた花々(2)
先週の続きです。ほぼ4月末に撮った花々です。
西日本の限られた地区に咲くチョウジガマズミ
アオダモ
島では団子を包む皮にも使われるサルトリイバラの花
ヤマフジ
キュウリグサ
タネツケバナ
コマツヨイグサ
アメリカフウロ
にほんブログ村
タグ:
花
春
小豆島
山野草
posted by サニー at 19:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物