スマートフォン専用ページを表示
小豆島最新情報
小豆島の最新の話題やニュースをお届けします。
by
アッキーの小豆島だより
最近の記事
(04/22)
田植えが始まった4月22日の島風景
(04/21)
春の大師市・2018
(04/15)
花のチャリティバザー・2018
(04/14)
咲き始めたショウドシマレンギョウと寒霞渓周辺の花
(04/14)
4月14日の桜だより
カテゴリ
イベント
(640)
伝統行事
(200)
施設
(70)
季節
(280)
植物
(307)
動物
(19)
気象
(33)
日記
(10)
気象
(2)
芸術祭
(3)
芸術
(1)
検索ボックス
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2018年04月
(13)
2018年03月
(16)
2018年02月
(7)
2018年01月
(10)
2017年12月
(9)
2017年11月
(16)
2017年10月
(12)
2017年09月
(8)
2017年08月
(10)
2017年07月
(13)
2017年06月
(9)
2017年05月
(13)
2017年04月
(19)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(10)
2016年12月
(8)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(9)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2018年04月07日
尾崎放哉93回忌
4月7日は自由律の俳人・尾崎放哉が土庄町本町地区にある58番札所西光寺の南郷庵で亡くなった日です。法要やジュニア放哉賞の授与式などさまざまな行事がおこなわれました。私は都合で墓参だけ見学させていただきました。
参拝者は好物だった酒を注いでいました。
正面から見た尾崎放哉の墓です。後ろには句も刻まれています。
にほんブログ村
タグ:
小豆島
土庄
西光寺
南郷庵
posted by サニー at 23:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
伝統行事
ホタルの幼虫が川から上陸を始めています。
小豆島町中山地区にある蛍の郷で先日から雨の日に蛍の幼虫がさなぎになるために水路から上陸しているというので4月6日夜に訪れました。
ゆっくり光りながら5分ほどかけてカメラの前を横切っていきました。
撮影のためにライトで照らしました。
まだ数は少ないですがこれから増えてきて、来月中旬には成虫となって飛びかう姿が見られると思います。
にほんブログ村
タグ:
蛍
小豆島
中山
posted by サニー at 22:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節